審美・ホワイトニング
Whitening
ホワイトニング(ブリーチング)
当院では歯科用の薬剤や、レーザーを使用して歯を白くするオフィスホワイトニングとご自宅で簡単にできるホームホワイトニングをご用意しております。
歯の色といえば一見真っ白と思われがちですが、実は黄色を帯びたアイボリーホワイト(象牙色)が歯の色なのです。
健康的なアイボリーホワイトの歯で、にっこり自信をもって笑うと生活が一層楽しくなります。
ただ、人によっては先天的な理由や、抗生物質などの薬の過剰な服用によって変色してしまうこともあります。
変色の度合いや先天的または歯の内部に原因がある人はできない場合もあります。
施術例
【治療内容】オフィスホワイトニング
【治療回数】2回
【治療費用】¥25,000
【注意点・リスクなど】効果には個人差があるため、必ずしも目安回数で希望の白さにならない場合もございます。
知覚過敏による痛みを感じることがあります。
(数日で治まります)
ホワイトニングの目安費用・治療回数
オフィスホワイト (病院にて合計2回) |
¥25,000 |
ホームホワイト (ご自宅でホワイトニング) |
¥30,000 |
ジェルのみ |
¥5,000 |
歯間清掃(ティースクリーニング)
普段の歯磨きでは落しきれない、コーヒー・お茶の茶渋・タバコのヤニなど歯に付いた汚れをきれいに落とします。
ティースクリーニング (着色&ヤニとり) |
¥5,000 |
ラミネートべニア
歯の表面にレジンという薄い板を貼り付ける方法です。
また歯の表面を薄く削ってその上にポーセレンというセラミックを接着する方法もあります。
各種料金について
・表示料金は税別表示となっております。
・保険診療適用外となりますので自費診療の扱いになります。
・表示料金は目安となっており、治療内容により変動いたします。
保険外診療(自費診療)の保証システム
当院の保険外診療(自費診療)は、保証システムがあります。
何かトラブルがありましたら修復物をいれてから3年間は無料で直させていただきます。
(ハイブリッド材料は2年間)
ただし次の項目が当てはまる場合、保証システムは適用できません。
1.処置した歯が折れた場合や歯が抜けてしまった場合など、その歯が保存不可能な場合
2.定期健診に継続して来院していただけない場合(良い状態を保つために必要です。)
3.入れ歯を落として割ってしまった場合や紛失した場合
4.交通事故等、外傷による破損
5.修復物を入れた後の、形態や色の修正(仮につけた場合は修正できます。)
保証システム適用外でも何かありましたら、声をかけてください。
責任をもって診療させていただきます。
破損した材料はぜひお持ちください。トラブル解決の参考になります。